| 
                  
                    
                      | (其の二十一) 
  |  
                      |  表:近江國貞豊
 裏:令和三年初春(拡大)
 
 |  
                      | 刃長:二尺五寸  茎長さ:七寸三分  反り:七分五厘 切先長さ:一寸三分  元幅:一寸八厘   元重:二分四厘
 先幅:八分一厘  先重:一分八厘  刃紋:すだれ刃  地肌:板目
 
 
 
 
 |  
                      |  (切先部分) (拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (切先部分) (拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (中央部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (中央部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (茎部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (拵え)
 |  
 
 
 
 
 
 
                  
                    
                      | (其の二十二)令和四年度現代刀職展 努力賞一席 
  |  
                      |  表:貞豊
 (拡大)
 
 |  
                      | 刃長:二尺五寸一分  茎長さ:七寸  反り:六分三厘 切先長さ:一寸四分  元幅:一寸七厘   元重:二分三厘
 先幅:七分六厘  先重:一分六厘  刃紋:のたれ刃  地肌:板目
 
 
 
 
 |  
                      |  (切先部分) (拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |   (中央部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (中央部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (茎部分)(拡大)
 |  
 
 
 
 
 
 
                  
                    
                      | (其の二十三)令和五年度現代刀職展 優秀賞二席 
   |  
                      |  表:近江國貞豊
 (拡大)
 |  
                      | 刃長:二尺五寸  茎長さ:七寸一分  反り:五分六厘  切先長さ:一寸二分五厘 元幅:一寸一分   元重:二分四厘  先幅:七分七厘  先重:一分八厘
 刃紋:のたれ刃  地肌:板目  重量:935g
 
 
 
 
 |  
                      |  (切先部分) (拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (中央部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (中央部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (茎部分)(拡大)
 |  
 
 
 
 
 
 
                  
                    
                      | (其の二十四) 
  |  
                      |  表:近江國貞豊
 裏:令和五年六月十八日(拡大)
 
 |  
                      | 刃長:二尺三寸三分  茎長さ:七寸一分  反り:五分六厘  切先長さ:一寸二分 元幅:一寸六厘   元重:二分一厘  先幅:六分七厘  先重:一分六厘
 刃紋:直刃  地肌:綾杉  重量:710g
 
 
 
 
 |  
                      |  |  
                      | (切先部分) (拡大) 
 
 
 
 |  
                      |  |  
                      | (中央部分)(拡大) 
 
 
 
 |  
                      |  (中央部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (中央部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (茎部分)(拡大)
 
 
 
 傘寿のお祝いで御所望頂きました
 |  
 
 
 
                  
                    
                      | (其の二十五) 
  |  
                      |  表:近江國貞豊
 裏:令和六年初夏(九字)(拡大)
 
 |  
                      | 刃長:二尺三寸  茎長さ:七寸三分  反り:七分五厘  切先長さ:一寸 元幅:一寸三厘   元重:二分三厘  先幅:七分八厘  先重:一分六厘
 刃紋:のたれ  地肌:綾杉  重量:740g
 
 
 
 
 |  
                      |  (切先部分) (拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (中央部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (茎部分)(拡大)
 |  
 
 
 
 
 
                  
                    
                      | (其の二十六) 
   |  
                      |  表:近江國貞豊
 裏:令和六年仲秋(拡大)
 |  
                      | 刃長:二尺五寸  茎長さ:七寸三分  反り:一寸  切先長さ:一寸四分 元幅:一寸八厘   元重:二分四厘  先幅:八分  先重:一分八厘
 腰樋(掻き流し)  刃紋:のたれ乱れ  地肌:板目  重量:875g
 
 
 
 
 |  
                      |  (切先部分) (拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (中央部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (中央部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (中央部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (中央部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
                      |  (茎部分)(拡大)
 
 
 
 
 |  
 
  
 
 |